絶対音感・ジョイジック

絶対音感は比較する音が無くても聞こえてきた音が音名で分かる能力です。

プロのミュージシャンでも全員が持っているわけではない特殊能力ですが、J・Tメソッドでは乳幼児期からの訓練によりこれまでに多くの生徒さんが身に付けています。

大人になってからは獲得することが難しい能力ですが、子どものうちに適切な訓練を開始すれば、多くの人が身に付けることができます。


絶対音感の訓練の開始にふさわしい時期は遅くとも4歳位までですが、より高い成果を期待される場合は0〜3歳までの乳幼児期に訓練を開始していただくことが望まれます。

子どもたちが正しい音程を取れるようになるためには、正しい音を聞かせることが大切です。そこで、ド=ドとなる正しい音程の歌を作曲しました。

それが「ドレミファどらねこマーチ」です。

子どもたちの活動を良くし、やる気が出るテンポで、毎日歌っていると“音”が分かるようになります。
 

「音楽遊び♪ジョイジック」のCDには「ドレミファどらねこマーチ」を始め、楽しみながら無理なく能力を伸ばし、多くの音楽好きの子どもたちを育てたいという思いで作ったオリジナルの童謡13曲(16バージョン)が収録されています。


音楽に必要な要素が知らず知らずのうちにインプットできるように工夫しています。

「音楽遊び♪ジョイジック」のテキストとCDは初めて音楽を学習する乳幼児が遊びながら能力を伸ばしていける音楽指導システムを具体的な形にした物です。

J・Tメソッドの“楽しさこそやる気の原動力”の精神を踏まえ、小学校の入学前教育として乳幼児の音楽指導のために研究、開発しました。

収録曲の「ドレミファどらねこマーチ」と「おとうさん すきだから」の紹介動画はこちらからご覧ください。

「ドレミファどらねこマーチ」
https://youtu.be/4-cm2ldlX8E

「おとうさん すきだから」
https://youtu.be/Rcxcx26MSAY

「ジョイジック」の詳細についてはこちらをご覧ください。
https://jt-method.com/jtm/joysicseries/


収録曲とそれぞれの教育的特徴については、こちらをご覧ください。
https://jt-method.com/jtm/cd-joysic-tokuchou/

J・Tメソッドの教材、関連商品はこちらからご覧ください。

https://jt-method.com/jtm/shop/